距骨とフォーカス

お世話になっている、クーランガッタにあるホットヨガスタジオ。

月・火・水は仕事帰りにここへ来るのが日課になった。
今日もMichelleがいつものように愛犬のMaxieとともに笑顔で迎えてくる。
昨日に引き続き、今日も先生はLukeらしい。
Michelleは一昔前、どれくらいの間だったか、高知に住んでいたことがあり、
日本語がペラペラ。
ここで、友達HさんのダンナさんのStuartにばったり。
Stuartは不思議な力のある人で、
彼に会うと何か忘れていた大切なことをふと思い出させてくれるような雰囲気がある。
何か特別なことを話すわけではないが、
いいことが向こうから寄ってくるようになる。道が開けてくる。
言葉では言い表せきれないが、与えられるエネルギーに不思議な力があるのだ。
今日もフォーカス!よ~し!!
と、頑張った2つのバランスポーズ。どうも足首がグラグラしてしょうがない。
昨日のレッスンから、この片足でバランスを取ってポーズするところにくると、
距骨の位置が決まらない。
昨日からKevinが苦労してアジャストしてくれた、新しいオーソティックスを履いているので
足根骨・全体の配置にも影響が出ているのだろうか?
距骨がグラグラすると、マインドまでグラつくような気がする。
精神修行をもっとすれば、距骨が決まるようになるのか
それとも距骨が決まれば、マインドも落ち着いてくるのだろうか。