来日セミナー回想編8 ー 2011年7月1日(金)京都でブレイク
写真を撮るのを忘れてしまったが、日産のコンパクト。
運転は私。おそるおそる京都駅前を出発する。市内はさすがに道が狭い。
最初の目的地は金閣寺
大阪へ来てからずっと晴れていたのに、今日に限って雨模様。
写真の出来はちょっと幻想的?

お抹茶をトライ

思ったよりも苦くなかったようである。

大徳寺の美しい日本庭園をエンジョイ

仁和寺
ジェフはこの竹林がお気に入り

おみやげなどを探しにブラブラしようかとも思ったが、京都の街は静まり返っている。
お店があまり空いていないのだ。外国人の観光客をほとんど見ることはなかった。
少し時間は早かったが、貴船へ向かう。ドライブで45分くらいだっただろうか。

食事の時間まで、コーヒーでも飲もうと思ったが、これまたカフェが閉まっている。
やれやれ、貴船神社でお参り。
それから、貴船荘の川床でディナー!雲行きが怪しいのがちょっと心配。

おばちゃんがジェフに話しかけているところをパチリっ。

この日はそれほど暑くはなかったが、蒸し暑い日には天然のクーラーが格別だろうと思う。

いろいろなお料理が出てきたが、ハイライトはこれだったように思う。
鮎の塩焼き。盛りつけ方が素敵。

食事のほとんどは川床で食べることが出来たので、ラッキーだったが、
「はも」を巻いて揚げたものを食べたところで、雨がひどくなり始める。

残りのメニューは通りを渡った反対側の貴船荘本館でいただくことに。

貴船を出たのが7時半頃。
京都では予定通り9時前に車を返却し、滞在先へ戻れたのは10時頃。
1日のブレイクでリフレッシュ出来た気分である。
明日からの上半身シリーズ3日間に備えて、二人ともすぐに就寝した
