スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
出会いは宝
食べて、飲んで、よく喋って・・・と大忙しで写真を撮り損ねてしまったが、
28日の木曜日にはOL時代の友人と会った。
機関銃のようにしゃべるYちゃんと、おとなしいけれど芯のしっかりしているEちゃん。
話を聞いてあげて、聞いてもらって、皆で支え合ってOL時代を共にした。
会社に居たあの人が今はどうしているとかいう話が出ると、
時間が経過していることを認めざるを得ないが、
私たち3人の雰囲気は変わらない。時間を一緒に過ごして心地よい仲間。
心を許して信頼のおける友人は「宝」である。
友情の糸がプツリと切れてしまうのはあっという間だが、絆を育てるにはそれなりの月日がかかる。
今日欲しいと思って、明日手に入るのもではない。
「人間」の心と身体の両方に非常~に興味のある私。
”人との出会い” を何よりも大切にしている。
さて、話は変わって

この感動的なシンク。
吉祥寺・丸井のお手洗いで発見。
デパート・駅、エアポートなどのお手洗いのシンクの周りというのは
たいていビチャビチャに濡れている。自分の服も濡れそうだし、なんか気持ち悪い。
しかし、これだと、シンクの中で手が乾かせるようになっている!!
私が手を洗い終わった後、誰もいなくなったので思わず、パチリッ!
30日の夜。ジェットスターから5月1日の直行便・欠航の連絡が入る。
出発が1日延びたところで、友達と会うのを明日の5月1日にし、今夜はお寿司屋さんへ。

付きだしのいか。しょうがにお醤油がいい感じ。

海鮮サラダはシーフードたっぷり。ドレッシングは醤油ベースの和風。水菜がおいしかった。

すし職人のSさん。ジェフと訪れた時にも彼が握ってくれた。

父が頼んだ、いかげそ。おいしそう!

父はちらし寿司。

私は春の特選にぎり。

母は量を少なめに、にぎりの竹。

吉祥寺・東急9Fの旭鮨さん。
ここのお寿司はどこよりもおいしい。私の大のお気に入りである。
翌日、儲けた1日を有効に過ごそうと新宿へ。
友達との待ち合わせは1時半。京王プラザのティールームにて。

アフタヌーン・ティーを予約しておいた。

左はシーザードレッシングのかかったお野菜。右はクリームチーズ、きゅうりと”とびこ”のラップ。

左から、ポークのプラムソース煮、レモン風味のクロワッサン、
素朴な味のコロッケ、キャベツとベーコンのクリームスープ。

ゴージャスなスイーツ。
彼女は小食だけれど、甘いものに目がないのだとか。
こんなに長い間友達なのに、新しい発見。

リッチなカスタードの入ったシュークリーム、いちごがフレッシュなショートケーキ
イチジクのタルト

白玉団子にきな粉餅、抹茶アイスに刺さっているのはさつまいものチップス
そして、小豆かと思いきや黒豆がとろりと煮てあるものが添えてある。
意外と濃厚な抹茶アイスに黒豆と白玉団子が最高に合う!美味!!
奥は「メロンのスープ」なるもの。こちらは、さっぱりとした味わい。
鍼灸師の彼女とは大学時代からの付き合い。
久しぶりにゆっくりとおしゃべりして、
今度はセミナーの時に会えるといいねと話して別れた。

最終日の朝。父が柏餅を買っておいてくれた。

私は前日に新宿の中村屋で苺大福を購入。もちが本物の風格を表している。
大きな「とちおとめ」が2個入り。
なるほど、完全に丸めなくてもこの方が中にしっかり入るというわけかな。
1週間、すっかり日本でのグルメをエンジョイさせてもらってしまった。
次は父の手術が6月1日にあるので、5月30日にまた戻ってくることになっている。
● COMMENT ●
トラックバック
http://beyondmassage.blog116.fc2.com/tb.php/115-4974561a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)