Onsen Techniques® Volume 3 in Kingscliff 2日目

環椎の横突起を触知する時のランドマークを確認。前日の復習を行う。

施術する側の姿勢も大切。ジェフは膝にしっかりと肘をのせる。

頸椎から胸椎への移行エリアは、こうやって評価していく。
どちらかの横突起が背側へ回旋していないかを判断する。

施術のデモンストレーション。
移行エリアの施術は3つのステージに分かれる。

実際のボディで。頭から頸椎にかけて軽く圧をかけると触知しやすくなる。

評価の練習。胸椎を伸展させるのって結構むずかしい。

足を台などにのせて安定させてあげると、患者さんが前へ倒れそうな感覚を防げる。

回旋の制限が胸椎からきているのか、それとも肋骨が原因かを評価。

肋骨のリリースをスケルトンで説明。

立位での肋骨リリース。

最後にタイプ1障害の施術の復習、患者さんにピッタリと「くっつく」のがコツである。
1日が終わるのはあっという間だが、こうやって見ると今日も盛りだくさんであった。
今日は早く寝て、明日に備えることにしようと思う。
ところで、私のbeyondmassageのメールアカウントが
何らかの理由でメール受信不可能となっています。
ご迷惑をおかけしますが、azusamorita67@gmail.comまでメール下さいますようお願い致します。
● COMMENT ●
トラックバック
http://beyondmassage.blog116.fc2.com/tb.php/117-404423b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)