Let it go
口で言うのは簡単だが、実際に行うのは難しい。
続けてエンジョイしている、ホットヨガ。
水曜日の90分のレッスンもコートニーが先生だった。アメリカ人の新米インストラクター。
いかにも初々しい。
ホットヨガを経験している方はご存知と思うが、
レッスン中に先生はまくしたてるようにしゃべり続ける。
その日の集中力に欠けている時は、指示がすーっと耳に入って来ない。
逆に集中できない時に、「まくしたてるようにしゃべる声」が
気になってしょうがいないこともある。
タイミングよく上手に指示してくれないと、肝心なところでポイントをつかめない。
「ここでもっとプッシュしないと」というところを逃すと汗をかく量も少なくなるし、
バランスを崩し、効き目が少なくなるような気がする。
水曜日のレッスンで彼女が口に出した言葉で、心に残った部分があった。
「呼吸だけに集中して」
「邪念が浮かんで来たら、しっかりと確認してそれから離していって」
考えたくないことが浮かんで来ても、”しっかりと確認して”それから手から離す・・・
頭の中でベルが鳴ったような気がした。
「Acknowledge it, and let it go」
それにしても、未だに鼻を通して息をするのが苦手で、レッスン中に口を開けてしまう。
呼吸がもう少し改善されれば、コアの入り方も変わってくるだろうと認識している。
最近のピラティス。
Jennyはもうすぐ出産のため、Rodneyが見てくれている。
Rodneyにはいつも丹田に力が入っているかチェックされている。
ピラティス中の呼吸のことも今度聞いてみよう。
● COMMENT ●
トラックバック
http://beyondmassage.blog116.fc2.com/tb.php/120-3b827904
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)