来日セミナー回想編10 ー 2011年7月3日(日)胸椎/肋骨/胸郭出口症候群
私の顔がYさんの顔を隠してしまい、本当に申し訳ない!2枚とも同じだった。

今日のメインは、痛みの原因が胸椎なのか、肋骨なのかをどうやって見分けるのかということと、
肋骨がスタックしていた時のリリース法だったと思う。
脊柱まわりの内在筋へのアプローチ法や、胸椎のモビラゼーション、
肋骨のコンプレッションやグライドなども
明日から使える技術を身に付けていただけたのではないだろうか。
骨格・関節からのアプローチと機能的なアンバランスから考えると
1日ではなかなか教えきれない。
どこまで、「講義」をすればいいか。理論も大切だが、「実際に触れる」ようになって欲しい。
この辺りのバランスをどうするのか?
参加者皆さんのニーズはどこにあるのか、という本音の声を伺いたいところである。
多くの方からメールでフィードバックをいただいているので、参考にさせていただきたい。
今日のランチ。
日曜日のため、カフェなども閉まっている。
通りを挟んだ反対側のラーメン屋さんが開いているのを発見し、トライ。
この日は何故だか写真を撮るのを忘れてしまった!
ネギがたくさん入った醤油ラーメンをいただいた。
麺も、スープの味もとても良かったように記憶している。

そして、今日は大阪での懇親会の日。梅田の居酒屋さんで景色のいい角の個室を予約。
よく食べて、飲んで、そしてよく喋って!!

楽しいひと時を過ごさせていただき、「また、次回~」と約束して別れた。
Sさんは、「また明日!」
● COMMENT ●
トラックバック
http://beyondmassage.blog116.fc2.com/tb.php/155-1810dcae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)