来日セミナー回想編13 ー 2011年7月7日(木)骨盤帯&腰帯
そこからは歩いて滞在先まで行った。前回と同じところである。
部屋へ落ち着いてから、歩いて10分ほどの大丸ピーコックへ買い出しに。
得意のカレーとサラダで早めに夕飯を済ませ、今日からの4日間に備えて身体を休めた。
さあっ、今日から東京にて4日間
ジェフ・マリーのオーストラリアン/マニュアルセラピー下半身シリーズ。
初日の今日は「骨盤帯&腰帯」である。
内容は大阪のクラスと同じ。
「骨盤帯&腰帯」大阪会場
ジェフが一番ポイントとしたいのは
「痛みを追いかけてはいけない」
「何故、痛いのか?」「何故、その部分が緊張しているのか?」
「不安定な関節はどこか?」
などというところで、だから「どう評価するか」が大事になってくる。
後、ジェフがセミナーで大切にしていることは、参加者の皆さんに
「明日から使ってみよう」と思えるようになってもらうこと。
彼はいつも自分の持っている触知・触診の感性を皆さんに伝授したいと思っている。
今日は盛りだくさんの内容で、ランチも30分!
忙しかったが、充実したいい日だったと思う。

さて、今日は南青山のフレンチでディナー。
以前に娘のムキとランチに訪れたことのあるレストランで、
値段はリーズナブルだが味が◎だったので是非ディナーにも来てみたかった。
ジェフは内蔵系だけは食べられないことを伝えて、後はおまかせコースに。
これは「お出迎えの1品」
マリネイトされたマグロとサラダ。ドレッシングが美味!

パンがそんなに珍しい?食べてみたら、写真を撮りたくなる理由が分かるはず。

前菜のシーフードと野菜。さりげなくかかっているソースが素晴らしい。

ポテトのポタージュ

この後の魚料理が感動的に美味しかったのに、写真を忘れてしまった!
ビーフはミディアムで

見た目よりもさっぱりとしたデザート
ピーチとクリームチーズのアイスのようなもの

セミナーの仕事を終えたあと、
2カ国語話さなくてよい環境でゆっくり食事出来るのが、私へのご褒美である。
自分が日本語を勉強し始めてから、ますます私の仕事に理解を示してくれるようになった、ジェフ。
優しいボスの気遣いに感謝

● COMMENT ●
トラックバック
http://beyondmassage.blog116.fc2.com/tb.php/159-404af514
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)